2023/08/21 俳句会を更新しました。
2023/07/18 俳句会を更新しました。
2023/06/20 俳句会を更新しました。
2023/05/30 傳通院寄席・別時念仏会・繊月法話会・仏教讃歌と童謡の会を更新しました。
行事予定 9月・10月
「立葵の彩り」日本画展示会 於:傳通院 書院  〈主催〉東京九段 耀画廊
 ◇9月1日(金)〜7日(木) 午前10時半〜午後5時(最終日のみ午後4時半まで)
秋季彼岸会 9月20日(水)〜26日(火)
秋季彼岸法要会 9月23日(土)
◇午後2時〜法話(月参堂 善光寺 宮田恒順上人)
◇午後2時50分〜法要 ◇午後3時30分〜浄土宗開宗850年慶讃法要
  令和6年度 大本山増上寺御忌大会 親書伝達式
教譽哲雄上人祥月忌 9月19日(火)
開山忌 9月27日(水)
諦譽虎寛上人祥月忌 10月4日(水)
徳本上人祥月忌 10月6日(金)
大本山光明寺 十夜法要 10月12日(木)〜15日(日)
琳瑞和上祥月忌 10月19日(木)

江戸三十三観音 第十二番札所 無量聖観世音菩薩 祈願祭
9月18日(月) ◇午前10時半
10月18日(水) ◇午前10時半
【観音堂にて受付・本堂にて祈願祭】

福聚院 大黒天甲子の日
9月3日(日) 甲子大祭
傳通院鎮守 慈眼院澤蔵司稲荷
9月10日(日) 秋季例大祭
毎月1日 午前6時より大護摩祈祷
於大の方 念持仏御堂 善光寺
毎月法話の会を開催 午後3時〜 日程は善光寺山門に掲示
※詳細は善光寺03-3811-4858に直接お問い合わせ下さい

傳通院ともいきくらぶ(教化活動)予定
別時念仏会
9月26日(火)
10月21日(土)
◇午後5時〜 別時念仏 於:本堂
写経会 (写経・法話・納経法要)
 9月2日(土) 当山僧侶 小笠原正和
 10月7日(土) 当山僧侶 横井隆昌
 ◇午後2時〜3時半 於:講堂
仏教讃歌と童謡の会
 9月7日(木) 23日(土)秋季彼岸法要会 詠唱奉納
 10月5日(木) 19日(木)
 ◇午後2時〜3時半 於:講堂
繊月法話会
 9月30日(土) 青森教区 西光寺副住職 工藤大樹上人
 10月15日(日) 当山僧侶 横井髀ケ
 ◇午前10時〜 於:本堂
寺子屋論語塾 (指導:安岡定子先生) 
 9月10日(日)
 10月8日(日)
 ◇午前10時〜11時 於:繊月会館1階
論語サロン (指導:安岡定子先生) 
 ※次回開催は12月9日(土)
 ◇午後4時〜5時 於:書院
俳句会 (指導:俳誌「山河」代表 松井国央先生) 
 9月8日(金) 17日(日)は中止
 10月13日(金) 15日(日)
 ◇午後1時〜4時 於:講堂
能講座 澄声会(観世流謡曲 指導:観世流能楽師 清水義也先生) 
 9月27日(水)
 10月18日(水)
 ◇午後1時〜3時 於:書院
お寺ヨガ教室 (インストラクター:藤居幸恵先生) 
 9月16日(土)
 10月21日(土)
 ◇午後1時半〜2時45分 於:繊月会館1階
将棋教室 (今藤英世先生・本田務先生) 
 実践コース 午後4時〜午後6時 於:繊月会館
 9月8日(金) 10日(日) 15日(金) 17日(日) 24日(日) 29日(金)
 初心者コース 午後1時〜午後3時 於:繊月会館
 9月17日(日) 24日(日)
 浄土宗 無量山 傳通院
〒112-0002 文京区小石川3-14-6 周辺地図
<本坊寺務所>     <観音堂墓地管理事務所>
TEL 03-3814-3701     TEL 03-3813-5077
FAX 03-3816-7757      FAX 03-3815-6180