2023/5/30 傳通院寄席・別時念仏会・繊月法話会・仏教讃歌と童謡の会を更新しました。
2023/05/22 俳句会を更新しました。
2023/04/18 俳句会を更新しました。
2023/04/10 行事報告を更新しました。
行事予定 6月・7月
本理院殿祥月忌 6月8日(木)
法誉隆弘上人祥月忌 7月2日(日)
新盆みたま祭り法要会 7月10日(月) ◇午後4時〜
盂蘭盆法要会 7月13日(木) 14日(金) 15日(土) 16日(日) ◇午後5時〜
顕誉祐天上人祥月忌 7月15日(土)
第38回文京朝顔ほおずき市 7月22日(土) 23日(日) ◇午前8時〜午後7時(23日は午後3時まで)
第127回傳通院寄席 7月22日(土) ◇午後1時開演 出演:三遊亭遊之介 桂歌助 春風亭柳好 三遊亭金也

江戸三十三観音 第十二番札所 無量聖観世音菩薩 祈願祭
6月18日(日) ◇午前10時半
7月18日(火) ◇午前10時半
【観音堂にて受付・本堂にて祈願祭】

福聚院 大黒天甲子の日
7月5日(水) 甲子祭
傳通院鎮守 慈眼院澤蔵司稲荷
毎月1日 午前6時より大護摩祈祷
於大の方 念持仏御堂 善光寺
毎月法話の会を開催 午後3時〜 日程は善光寺山門に掲示
※詳細は善光寺03-3811-4858に直接お問い合わせ下さい

傳通院ともいきくらぶ(教化活動)予定
別時念仏会
6月24日(土)
7月22日(土)
◇午後5時〜 別時念仏 於:本堂
写経会 (写経・法話・納経法要)
 6月3日(土) 担当:神奈川教区西福寺 宮澤正順上人
 7月1日(土) 担当:当山 小笠原正和
 ◇午後2時〜3時半 於:講堂
仏教讃歌と童謡の会
 6月1日(木) 15日(木)
 7月6日(木) 10日(月) 新盆みたま祭り法要会 詠唱奉納
 ◇午後2時〜3時半 於:講堂
繊月法話会
 6月25日(日) 法話:福島教区 心光寺 宗川裕真上人
 7月23日(日) 法話:月参堂善光寺寺 宮田恒順上人
 ◇午前10時〜 於:本堂
寺子屋論語塾 (指導:安岡定子先生) 
 6月11日(日)
 7月 9日(日)
 ◇午前10時〜11時 於:繊月会館1階
論語サロン (指導:安岡定子先生) 
 7月 8日(土)
 ◇午後4時〜5時 於:書院
俳句会 (指導:俳誌「山河」代表 松井国央先生) 
 6月9日(金) 18日(日)
 7月7日(金) 16日(日)
 ◇午後1時〜4時 於:講堂
能講座 澄声会(観世流謡曲 指導:観世流能楽師 清水義也先生) 
 6月21日(水)
 7月26日(水)
 ◇午後1時〜3時 於:書院
 7月29日(土) 清水義也能の会 傳通院公演 午後5時開演 於:本堂
お寺ヨガ教室 (インストラクター:藤居幸恵先生) 
 6月17日(土)
 7月 8日(土)
 ◇午後1時半〜2時45分 於:繊月会館1階
将棋教室 (今藤英世先生・本田務先生) 
 実践コース 午後4時〜午後6時 於:繊月会館
 6月2日(金) 4日(日) 9日(金) 11日(日) 18日(日) 23日(金) 25日(日)
 初心者コース 午後1時〜午後3時 於:繊月会館
 6月4日(日) 18日(日)
 浄土宗 無量山 傳通院
〒112-0002 文京区小石川3-14-6 周辺地図
<本坊寺務所>     <観音堂墓地管理事務所>
TEL 03-3814-3701     TEL 03-3813-5077
FAX 03-3816-7757      FAX 03-3815-6180