【以前の俳句会
令和6年12月の俳句会
山本 敏倖風花の羽化するはずの火の匂い
一井 魁仙座標から素数をこぼす寒の月
山本 和子冬銀河遠くへ帰る点灯夫
新倉 村蛙凍蝶はやがて月夜に溶けにけり
秋庭 菊枝冬ざれやゆっくり喋る嘘の数
二村 吉光年用意神保町を一巡す
渋谷 かや鉛筆の文字濃く残る師走かな
西 乙子天鵞絨のマフラーくるむ棘ひとつ
加藤 なほこいさかいも嘆きもリセット暦買う
栗原 むつ子 凍星やもっとも近く背伸びする
小林 薫 寝不足をあざ笑うがごと冬薔薇
舟田 優江 頬と頬つけて添い寝や月凍つる
富岡 隆一 冬浜や流れて消えし二人の文字