【以前の俳句会
令和3年11月の俳句会
松井 國央 鰯雲天地無用の荷が届く
栗原 むつ子 寒波来る重心ずれる鍋の蓋
一井 魁仙  陽だまりに付録のやうな秋の蝶
大槻 さらん 火星より幽かな波動神の旅
櫻井 万希子 表札を読みつつ歩く小六月
田中 雅浩 譜面読むように時雨れる都心かな
新倉 村蛙 無意識の演算醒めて冬日向
宮川 欣子 争はず競はず煮えておでん種
山縣 總子 豆苗を矩形に育て一茶の忌
秋庭 菊枝 立冬のモツ鍋滾る六区かな
山本 和子 憂国忌大いに自分甘やかす
小林 賢司  どんぐりを拾う子供と捨てる母
田中 今日子 木の実ふる兄うんてんしゅいもうとも
小林 薫 抽斗に並んだセーター紺紺紺
渋谷 洋子 焚火とは過去と未来をかたる場所
大場 美智子 光りたる波にたゆたふゆりかもめ
国藤 習水 駅弁をスーパーで買う秋の暮
金澤 直子 訳あって栗きんとんを脇に置く
小林 弘明 身につかぬ苦労の果ての小春かな
野口 昭子 少しづつ語彙の減りゆく秋深む
加藤 右馬 地芝居や過疎と思えぬ人だかり
西島 信子 大根葉購ひ食す今年かな
西島 晃彦 レンタルの自転車ばかり冬紅葉
加藤 なほこ 休日の崩された黙紅葉狩り